ロンジェ琉球風水アカデミー
学長の横川明子です。
あなたが普段使っている言葉、
あなたの周りの人が使っている言葉、
TVや新聞などのメディアや、
外出先で目にする言葉。
言葉は、あなたの人格を育む環境の一つです。
自分の発する言葉だけでなく、
あなたを取り囲む言葉の環境も、自分で選択できます。
12年前、初めて風水スクールの講義に出席した時、
最初の宿題は、「今日から一か月間、ネガティブな言霊を使わない」
でした。
今では当たり前になりましたが、
当時の私にとっては衝撃的な宿題でした。
TVのワイドショーや、ニュースを見ても、
有名人のバッシングが日常的に行われていました。
そして、小さい頃から、
家族が使っていた言葉は、
不平、不満、愚痴、相手をののしる言葉。
家の中の滞在時間をできるだけ短くしたい
と思っていました。
そういう言葉の環境にいた人間にとって
ネガティブな言霊を使わないで過ごした1カ月で、
劇的に何かが変わり、未来が明るくなる体験をしました。
一番変わったのは、人とのご縁です。
言霊の美しい人たちとの
引き寄せが起こり始めました。
そして、ネガティブな言葉に対しては、
同じ空間でネガティブな言葉を誰かが使うと
一瞬で場の周波数レベルが低くなるのを感じることが
できるようになりました。
自分が、どんな言葉を使うのか、
自分のことだから簡単できそうですが、
なかなか難しいですよね。
まずは、普段、自分の使っている言葉が
どんな言葉か、意識してみてください。
言葉は、その人の考え方や思考のクセから、
無意識に出てくるものなので、
言葉を変える時は、自分の在り方を
観察する必要がでてきます。
何かを学んだり、スキルを身に着ける時、
方法論だけでは、なかなか結果に結びつかないことがあります。
物事には、在り方とやり方があります。
やり方だけで学べばできるようになると思いがちですが、
在り方のベースがあるかないかで、
成長の伸びが大きくかわります。
私のスクールでは、この部分の教育では、
人格形成に関わる参考文献を読んでもらい、
その後、自分の思考を観察してもらいます。
外側から、なんらかの事象として、
刺激を受けた時、自分がどう反応するか。
刺激に対して、無意識に反応し、出てくる言葉が
ネガティブなものであれば、
一旦、間をとって、自分自身でポジティブな感情を選択もらう
トレーニングをしてもらいます。
すると、自分の無意識の思考のクセを、
自分で認識できるようなります。
そこから、そのような思考のクセを作り出してしまった、
そもそもの、考え方、人間としての在り方を
見つめなおして、レポート書いてもらいます。
ほとんどの場合、ネガティブな言葉が出てくる原因は、
自分中心の考え方になってしまっている場合です。
自分の発する言葉を観察してみると、
自分の思考のクセを認識できます。
認識さえできれば、自分で言葉を変えるのは簡単です。
刺激に対して、一つ間を置き、自分が在りたい感情を
選択して、言葉にすればいいだけです。
言霊は、今日から変えることができます。
そして、言霊を変えるだけで、
人生は大きく変わります。
これまで、意識してこなかったという方は、
今日は、是非、ご自身の言葉に意識を向けてみてくださいね。
人生を見つめ、
望む未来から逆算して
住空間をデザインし、ライフスタイルの習慣をつくるのが
ロンジェの琉球風水です。
あなたの人生が、あなたらしくあるために。
毎日の小さな習慣を変えることで、
人生を大きく変えることができます。
あなたの家の琉球風水がセルフチェックできる
『琉球風水セルフチェックシート』期間限定プレゼント中!
東道里璃 (とうどう りり)
最新記事 by 東道里璃 (とうどう りり) (全て見る)
- 陰陽のバランス整うライフスタイルで、調和の取れた人生を - 2023年9月22日
- ロンジェ琉球風水アカデミー】月次実践レポート2023.8 - 2023年9月5日
- 【ロンジェ琉球風水アカデミー】月次実践レポート2023.7 - 2023年8月6日
この記事へのコメントはありません。