ロンジェ琉球風水アカデミー、学長の横川明子です。

昨日は週の始まり日曜日だったので、先週一週間の振り返りと、今週一週間の目標設定を行いました。

この振り返りと目標設定は、毎日行なっているもので、さらに1週間、1ヶ月、1年という単位で、全体を見直す作業を行っています。

PDCAサイクルを回すということで、毎日コツコツと続けています。これを継続することで、本当に自分がやりたいことをして過ごす時間が、どんどん増えて、人生の幸福度が高まっていると感じてています。

この PDCAサイクルを回す以前にやっておくべき事があって、それは、自分の価値観やミッションを明確にしておく、という作業をです。そして自分が人生で本当にやりたい重要なことを、まずはじめにスケジュールに組み込んでおきます。

毎日継続したいと思っている生活習慣というのは、緊急性がなくて、それをやらなくても生きていけるという性質のものが多いので、前もって予定に入れておかないと続けることができないんですね。

私の場合は、自分を成長させたり、健康な体を保つために、瞑想、アーシング、読書、家族と過ごす時間、住宅を整える時間などを、あらかじめ確保しています。

この日常のプライベートな土台をしっかり安定させた上で、ビジネスの目標設定に従って、仕事の量や時間配分を決めています。

先週は、音声コンテンツ配信を「毎日続ける」と決断して、実行は出来たんですが、新しいことを始めたことで、他の大切なことのために行動する時間が取れない、という事態が起きました。それで自分の価値観に従って作った「1日の理想的なスケジュール」というのがあるんですが、これを組み直しました。

振り返ることで軌道修正がすぐに出来るのも、PDCA を回しているおかげだと思います。

「頭ではわかっているのになかなか行動に移せない」という時は、まずは自分の価値観を見つめ直し、日々の自分の行動が価値観にあった行動が取れているのか向き合ってみましょう。

そして、価値観に合った行動が無理なく取れるよう、緊急な予定以前に、あなたにとって本当に大切なことからスケジュールを埋めていくと、幸せを感じる時間というのが増えていくと思います。

The following two tabs change content below.
【首里城の風水思想をあなたの家に】 株式会社ロンジェ 代表取締役 東道里璃 琉球風水師・風水空間プロデューサー 立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士 著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」ガイアブックス 風水空間デザイン®を実践的に学ぶロンジェ風水アカデミー学長。オンラインとリアルのハイブリッドスクール。 風水空間デザイン®は、宇宙の原理原則✖️脳科学で、理想の自分になれる空間を設計します。建築・インテリアのプロも認める風水です。 東京世田谷で生まれ育つ。高学歴・アナウンサーという職業で、表面的には幸せに見えた。しかし、家族の他界や、落馬して骨盤を骨折しうつ病になる。 幸せそうに見えて不幸な人生から、心の幸せを求めて風水に出会う。風水の実践から思考習慣が変わり、心の幸福度が上がることを体感する。 しかし、一般向け風水書籍の知識の寄せ集めによる新築住宅の設計は失敗する。大地震を機に東京から沖縄に移住。建築設計に通用する王朝時代の伝統風水術に出会い、琉球風水師になることを決意。 その風水術は、建築・インテリアの専門家に注目され、セミナー参加者は1000人を超える。沖縄建築賞の最高賞を受賞歴をもつ一流建築士とのコラボ設計は新聞の一面を飾り、住宅の専門紙で多数の風水コラムを執筆。 幸福感に満たされ理想の自分になれる「風水空間デザイン™️実践会」を主宰し、建築・インテリアの設計者を風水空間デザイナー®️へと育成。一人でも多くの人が美しく心地よい住まいで暮らすことができるよう、新築を控えた人たちや住宅業会の関係者が風水を実践して学ぶコミュニティを運営している。 「首里城の風水と宇宙の本質」講演動画をプレゼントしています。