ロンジェ琉球風水アカデミー
学長の横川明子です。
MBA(経営学修士)の志願者が減り、
世界のビジネスリーダーが美大の大学院や
美術館に通う時代。
論理性に偏った思考力には限界があり、
イノベーションが起こせない。
そのため、新たな世界観にたどり着くために
直観力などの美意識を磨くことが求められています。
先日、ある方から、問いかけがありました。
時の洗礼を受けた先人の叡智である琉球風水で、
ビジネスリーダー向けに直観力を高めるエッセンスを
まとめることはできませんか?
直観力を高めることを、特別に意識したことはなかったのですが、
言われてみれば、琉球風水に対して、科学的な部分と、
美学として側面の両面に、魅力を感じていました。
どちらかというと、わかりやすく、
さらに、怪しくないという視点で
風水を伝えなくてはと思ってきたので、
これまでの一般向けのセミナーでは、
琉球風水の「科学的側面」を強調して
お話ししてきました。
直観力などの美意識に関わる部分は、
目には見えない感覚。
セミナーやブログ・メルマガなどのパブリックな場で
知識としてお伝えすることは、ほとんどありませんでした。
しかし、現場で体験すれば必ず起きることなので、
コースレッスンの受講生たちとは、情報を共有してきました。
自宅での風水の実践や、パワースポットで味わう感覚などは、
氣づいたら体感していたことで、既に、習慣の一部と化していました。
私にとっては、当たり前のことになっていたのですが、
自分の仕事を、様々な角度から見てもらうことによって、
驚くような発見があります。
なかなか、自分では氣づくことができないので、
ありがたいなと思います。
もしも、私が生まれながらの鋭い霊感の持ち主で、
天才的な能力をもっているのならば、
自分ではできても、どうすれば他の人ができるようになるか、
説明することはできないでしょう。
野球の長嶋茂雄さんみたいな方ですよね。天才とは。
しかし、もともと、感度が鈍かった人間が、
ある時期をきっかけに感度が上がっていたので、
時間をさかのぼってみれば、きっとそこに答えがあるはず。
そこで、昨日は、瞑想やコーチングの専門家の動画を見て、
自分自身の棚卸しをしてみました。
私が、風水に出会ったのは、12年前のことです。
ここから、家という、もの言わぬ存在と向き合う生活が始まりました。
毎日暮らしている場所ですが、
意識を変えて向き合うことで、
心の耳を傾けると、様々なメッセージを受け取るようになりました。
それは、家という物質との対話であり、
また、自分との対話でもありました。
自分の身の回りに存在する世界とは、
自分の意識が作り上げている世界であることを
実感しました。
外の世界も変わりました。
風水とは、自然界の原理原則に従うことを説いているので、
自然の中に入ると、自然が私たち人間に何を伝えたいのか、
少しずつ、感じとることができるようになっていきました
そして、私が琉球風水師という仕事を選んだ最大の体験。
それは、300年前の琉球風水師が作った集落に住み、
当時の風水師が作り上げた、見事な風水作品に氣づいたことです。
300年の時を超えて、メッセージを伝えることのすごさ。
あの時の感動は、忘れられません。
私も次世代に、このメッセージを伝えたい。
同じ知識を持つ者だけに与えられた、
壮大な時を超える対話の時間でした。
私がこれまで風水の研究を続けてくることができたのは、
300年前の風水師がつないでくれたメッセージのお陰です。
ビジネスリーダーがイノベーションを起こすアイデアが降りてくるよう、
直観力の感度をあげ、その習慣を継続できるために、
エッセンスをまとめて、段階的ステップを考えてみました。
1) マインドセット(考え方、在り方を学ぶ)
2) 風水哲学と理論(自然の原理原則)を学ぶ
3) 風水的な意味付けをした上で、風水の方法論を実践する
(空間と向き合う、意識を向ける、心の耳を傾ける)
4) 自分の内側に対して問いかける
5) 自然の中に入り、五感で触れ、自然と対話する。自然の原理原則を見て体感する。
6) 氣づき、発見が起こる
7) 自分の価値観が見えてくる
8) 自分軸が定まる
9) 答えのない問いに、自分軸で判断ができる
10) 人生の真の目的(ミッション)が明確になる
11) 直感を活用して、革新的な目標設定(ヴィジョン)ができるようなる
12) 目的、目標が定まり、行動がブレなくなる。やらないことを決められる。不要なものを手放せる。
13) 行動の意味づけができ、習慣化できる。
14) 意思決定、目標達成のスピード、精度、レベルが上がる。
私の主催するスクールでも、
多いご意見は、「習慣化したい」です。
習慣化に落とし込むために必要なのは、
「人生の目的を明確にすること」です。
しかし、この人生の目的を明確にするというのは、
本当に難しくて、昨日、一流のコーチの方の動画を見ていたら、
「あなたの人生の真の目的は何ですか?」と聞いて、
こたえられる人は、1000人に1人もいないと
おっしゃっていました。
「人生の目的は何か?」という正解のない問いを問い続け、
成功も失敗も、様々なトライを繰り返し、
自分の内側を深堀りしたその先に、ようやく見えてくるそうです。
琉球風水の実践は、人生を深堀りするツールですので。
私も含めて、これまでの生徒さんたちも、
人生を大きく変えてきました。
こうして、エッセンスをまとめてみると、
ビジネスリーダーの方だけでなく、
自己実現を目指す全ての方に、
お役立ていただけるのではと感じました。
多くの方の人生を豊かにするために
琉球風水の知恵がお役に立てますよう
これからも、研究を続けていきたいと思います。
美しい心、美しい空間、美しい人生が手に入る
無料動画レッスン&e-book「風水空間デザインの教科書」プレゼント中!
【下のバナーをクリック!】
東道里璃 (とうどう りり)
最新記事 by 東道里璃 (とうどう りり) (全て見る)
- 【ロンジェ琉球風水アカデミー】月次実践レポート2023.4 - 2023年5月11日
- 【ロンジェ琉球風水アカデミー】月次実践レポート2023.3 - 2023年4月30日
- 【ロンジェ琉球風水アカデミー】月次実践レポート2023.2 - 2023年3月14日
この記事へのコメントはありません。