ロンジェ琉球風水アカデミー
学長の横川明子です。

「琉球風水師です」と名乗ると、
目の前の多くの方は、
開運置物、ラッキーカラー、運気アップという
キーワードが浮かんでくるようです。

それでは、少し考えてみてください。

宝くじに当たるのは、運が良いのでしょうか?
お金持ちになることは、運が良いのでしょうか?

有名校に進学すること、一流企業に就職することは、
運の良いことなのでしょうか?

今日は、「運の公式」について、
考えてみたいと思います。

私は、運の公式をこのように考えています。

運=器(space)×タイミング(time)

空間と時間の掛け算です。

運を、水に、例えてみましょう。

器の大きさに対して、
そして、器の質や厚みに応じて
受け入れることのできる水の量が決まります。

例えば、小さな紙コップと、
ダムでは、受け入れる水の量は全く違います。

もし、小さな紙コップに、
あるとき、バケツいっぱいの水が注がれたら、
どうなるでしょうか?

紙コップにとどまることなく流れ出して、
紙コップそのものも、倒れたり、破れたり
してしまうかもしれません。

風水では、お金は水に例えられます。
人格は器の大きさ、仕組みは器の質と考えることができます。

人格を磨くことなく、
そして、お金について、知識やスキルを磨き
お金を留める仕組みを作っていない人のところへ
宝くじが当たって、大量のお金が入ってきたら、
どうなるでしょうか?

宝くじが当たった人は、幸せにならないとよく言われます。
自然界の原理原則から、推測することができます。

運が良い=幸せになること

人格を磨き、来る未来に備えて、
仕組みを作っている人のところに、
幸運は舞い込んできます。

風水師として、情報発信をしていると、
言葉に詰まることがあります。

先人の叡智を伝え、つないでいくことで、
調和のとれた人生を歩むヒントをつかんで欲しい。
私はそういう想いで、情報発信しています。

しかし、現代社会では、
簡単にできて、すぐに効果が出ることを
教えて欲しいと期待されます。

「風水を学んでどうなりますか?」
という質問で期待されるは、
「金運が良くなる」「恋愛運が良くなる」などの
運気アップのメリットです。

そういったことが期待されるが故に、
TVや雑誌の特集で、置物やラッキーカラーで
運気アップという
誰にでも簡単にできて、わかりやすい部分だけが抜き取られ、
日本での風水の地位が定着しました。

しかし、西に黄色くて丸い置物を置いて、
金運はアップしたでしょうか?

物事を習得するには、
3つのステップがあります。

1 考え方を学ぶ
2 仕組をつくる
3 運用する

考え方を学ぶことで、人格が磨かれます。
仕組みを作ることで、構造が出来上がります。
構造は人格によって、運用されます。

置物やラッキーカラーだけを取り入れるということ。
それは、今の考え方と、今の仕組みの上で、
風水を運用するということです。

風水の運用術だけを学んで実践すると、
効果の出方は様々です。

器が小さい場合は、
器のサイズに応じた運しか引き寄せることができなかったり、
器のサイズより大きい運が入ってくれば、器が壊されてしまうことがあります。

既に、適切な器が出来上がっている人は、
風水を取り入れることで、大きな変化を体験する方もいます。

なので、置物や色の効果を否定しているわけではありません。
むしろ、風水は、運用術だけでもエネルギーが動いてしまうことがありますので、
それ以前の器づくりが、とても大切なんです。

幸運を手にいれるには、
受け入れる器の準備が必要です。

では、器はどのように準備すればよいのでしょうか?

それは、「毎日の習慣」です。

幸運を受け入れる、毎日の習慣については、
また別の機会にお話ししたいと思います。

美しい心、美しい空間、美しい人生が手に入る

無料動画レッスン&e-book「風水空間デザインの教科書」プレゼント中!

【下のバナーをクリック!】

The following two tabs change content below.
【首里城の風水思想をあなたの家に】 株式会社ロンジェ 代表取締役 東道里璃 琉球風水師・風水空間プロデューサー 立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士 著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」ガイアブックス 風水空間デザイン®を実践的に学ぶロンジェ風水アカデミー学長。オンラインとリアルのハイブリッドスクール。 風水空間デザイン®は、宇宙の原理原則✖️脳科学で、理想の自分になれる空間を設計します。建築・インテリアのプロも認める風水です。 東京世田谷で生まれ育つ。高学歴・アナウンサーという職業で、表面的には幸せに見えた。しかし、家族の他界や、落馬して骨盤を骨折しうつ病になる。 幸せそうに見えて不幸な人生から、心の幸せを求めて風水に出会う。風水の実践から思考習慣が変わり、心の幸福度が上がることを体感する。 しかし、一般向け風水書籍の知識の寄せ集めによる新築住宅の設計は失敗する。大地震を機に東京から沖縄に移住。建築設計に通用する王朝時代の伝統風水術に出会い、琉球風水師になることを決意。 その風水術は、建築・インテリアの専門家に注目され、セミナー参加者は1000人を超える。沖縄建築賞の最高賞を受賞歴をもつ一流建築士とのコラボ設計は新聞の一面を飾り、住宅の専門紙で多数の風水コラムを執筆。 幸福感に満たされ理想の自分になれる「風水空間デザイン™️実践会」を主宰し、建築・インテリアの設計者を風水空間デザイナー®️へと育成。一人でも多くの人が美しく心地よい住まいで暮らすことができるよう、新築を控えた人たちや住宅業会の関係者が風水を実践して学ぶコミュニティを運営している。 「首里城の風水と宇宙の本質」講演動画をプレゼントしています。