Table of Contents

「ロンジェ®琉球風水サロン」とは

🟨 お知らせ|2026年4月、新たな体制でのサロン運営へ

ロンジェ®琉球風水サロンは、これまで講座修了生を中心に、琉球風水の実践や思想を深めてきたオンライン学びの場です。このたび、より多様な視点とつながる場として、歴史文化・空間哲学・教育・創造的実践に関心のある方々にも広く開かれたサロンへと進化するべく、2026年4月に新体制での運営を開始予定です。

このページでは、その構想と思想を先行してご紹介しています。ご関心をお持ちの方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。2026年2月に首里城での体験講座を予定しております。事前に、サロンの雰囲気を体験したい方向けに「無料トライアル参加」も実施しています。日程・詳細は下記よりご確認いただけます。


🪷サロンコンセプト─ 空間は、思想を語る。暮らしは、文化を宿す。─

ロンジェ®琉球風水サロンは、”琉球風水 × 異文化理解 × 美意識”で、世界と自らの内面を調える、月に一度のオンラインサロンです。

このサロンは、琉球風水を“開運術”ではなく、空間文化・東洋思想・異文化コミュニケーションの視点から、現代の暮らしや社会とつなげていくための、知と感性の学び場です。

首里城の東のアザナから望む風水景観─王朝時代の風水師の視点


🕊️ サービス内容

毎月のオンラインリアルタイム講義では、主宰・東道里璃によるレクチャーのほか、風水空間デザイナー®の発表や、自由な対話・交流の時間も設けています。また、聖地巡礼や風水集落探訪など、五感で学ぶフィールドワークも年数回開催しています。

さらに、会員サイトでは、書籍『琉球風水でナチュラルエレガント ―風水空間デザインの教科書』をもとに構成された講座動画75本(約20時間)をいつでも視聴可能。ワークシートによるアウトプットや、個別相談・コンサルティングができる上位プランもご用意しています。

サービス内容
📹 オンライン講義 毎月1回(3時間)最新レクチャー・交流など
🌿 フィールドワーク年1~2回、沖縄各地の聖地を集落を訪問
👩‍💻 アーカイブ動画講義75本・約20時間の動画講義を視聴可能

暮らしの中に、思想を取り戻したい方へ。月1回、自分の感性と思想を深めるひとときをご一緒しましょう。以下、各サービスの詳細をご案内いたします。

オンライン講義&グループコンサルプコンサルティング📹️

ロンジェ®琉球風水サロンは、月に一度、オンライン(Zoom)で開催される定例サロンです。毎月第1土曜日の朝9時〜12時を基本とし、祝日連休等に重なる場合は日程を調整します。

📌 開催形式:三部構成(全体で約3時間)

  1. 今月の“氣”とメンバーチェックイン
     Lilyからの最新講義トピックや季節のメッセージ、風水的視点のシェアとメンバーのチェックイン
  2. ミニレクチャー(風水教養・思想文化・グローカルなど)
     例:「首里城の四神相応」「多良間島の風水謎解きの旅」
  3. メンバー交流タイム任意の受講生プレゼン
     メンバー交流(ブレイクアウト)や、実践報告や学びの発表など希望者によるプレゼン(聴講のみも歓迎)※時間により割愛あり

1部|Lilyの最新講義トピックとチェックイン
2部|ミニレクチャー(思想文化・風水教養)+ 風水空間デザイナー®発表(任意)
3部|メンバー交流(ブレイクアウト)※時間により割愛されることがあります

💬 毎回テーマが異なるため、継続して参加することで理解が深まります。
グループワークや対話の時間もあり、学びを自分ごととして育てられます。

📺 レクチャー部分はアーカイブで後日視聴も可能です(会員限定)

※2025年5月〜9月は「風水空間デザイナー®」合格者によるプレゼンも第2部にて開催しています。

フィールドワーク🌿

ロンジェ®琉球風水サロンでは、沖縄各地の風水遺構や集落、御嶽(うたき)、城跡などを訪ねるフィールドワーク型講座を年に2回程度実施しています。実際の土地に立ち、景観や地形、祈りの空間を五感で体験することで、テキストだけでは得られない“身体的な理解”と“風水的直観”を育みます。

備瀬集落の四神を探すフィールドワーク

現地での学びに加え、参加者の交流や地域文化体験を深めるため、フィールドワークごとにオプションとして食事のご提案をしております。一般的なカジュアルランチ(2,000円程度)、または、宮廷料理や地元の名店によるプレミアムな食事(5,000〜10,000円程度)をご提案します。食事の内容や価格は、その時々の企画に応じて変動します。

参加費は基本3,300円(税込)で、交通費・拝観料などの実費は別途ご負担ください。年間一括払い会員の方は、参加費無料(実費のみご負担)となる特典がございます。

開催日程や詳細は決まり次第お知らせいたします。開催月でもオンラインサロンは原則継続し、現地参加が難しい方へも報告会や映像資料を通じて学びを共有しています。告会や映像資料で学びを共有しています。

③アーカイブ動画講義👩‍💻

会員専用サイトでは、東道里璃著『琉球風水でナチュラルエレガント ―風水空間デザインの教科書』をもとに構成された講座動画75本(約20時間)を、いつでも好きな時間にご覧いただけます。


動画は基礎から応用まで体系的に整理されており、ご自身のペースでじっくりと学びを深めることが可能です。また、動画に連動したワークシートを活用しながらアウトプットを行い、理解を確実なものにできます。
さらに、より深い学びや個別の課題に取り組みたい方には、メール添削やオンライン個別コンサルティングなどの上位プランもご用意しています。


💡こんな方におすすめです

🌿 琉球の歴史文化・風水思想に関心のある方
🌿 歴史・文化・哲学・東洋思想を、空間や暮らしと結びつけたい方
🌿 教養として学びたいけれど、本格的な風水実践講座を受けるほどではないという方
🌿 地域文化と空間に関わる専門職(建築・インテリア・観光など)の方
🌿 情報よりも、「考え方」や「感性」で調えたい方
🌿 知識や理論だけでなく、発表や対話を通じて新たな視点に出会いたい方
🌿 ロンジェ®の講座受講後も、継続的に学びを深めたい方
🌿 忙しい中でも、月1回 自分を調える時間を持ちたい方


🌟 無料トライアル参加のご案内

来年4月の新体制に向けて、初めての方へ、ロンジェ®琉球風水サロンの雰囲気を実際に体験していただける**「無料トライアル参加」**をご用意しています。

月に一度のリアルタイム講義では、主宰・東道里璃によるレクチャーに加え、風水空間デザイナー®による発表や、参加者同士の対話・交流の時間も。琉球風水という思想が、どのように暮らしや社会とつながるのかを、体感していただける時間です。

✅ Zoomによるオンライン参加(またはアーカイブ視聴)
✅ ご参加はお一人様一回限り
✅ 当日のご案内はメールでお送りします

ご関心のある方は、どうぞお気軽にお申し込みください。「空間は、思想を語る」 その世界を、まずはご自身の感性で味わってみてください。


📆 年間スケジュール(2025年度)

オンライン講義&グループコンサルティングは、毎月第1土曜日 9:00〜12:00(オンラインZoom開催)
2025年度は下記の日程です。日程は変更になる場合がありますので、公式スケジュールをご確認ください。

  • 4月5日(土)(終了)
  • 5月10日(土)(終了)
  • 6月7日(土)(終了)
  • 7月5日(土)
  • 8月2日(土)
  • 9月6日(土)
  • 10月4日(土)
  • 11月1日(土)
  • 12月6日(土)
  • 2026年1月11日(土)
  • 2026年2月1日(土)
  • 2026年3月7日(土)

🗓️ 年間スケジュールは毎年2月に確定し、翌年度の予定を一括公開しています。
旅行や出張の計画がある方も、事前にご確認いただけます。

※開催情報は、メールお知らせのほか、会員専用サイトでも随時更新しています。


💎 会員ランクとサービス内容のご案内

ロンジェ®琉球風水サロンでは、ご自身の学びの深度や目的に応じて選べる、3つの会員ランクをご用意しています。
すべての会員に共通する特典に加え、上位ランクには個別対応などの手厚いサポートが含まれます。

📝 入会金について

初回ご入会時には、**入会金 22,000円(税込)**を申し受けております。

  • 入会特典として、東道里璃 著『風水空間デザインの教科書』を進呈します。

🌟キャンペーン期間中は、入会金が無料になる場合もあります。
(※無料の場合、書籍プレゼントは付きません)

🌱 共通特典(全ランク)

✅ 月1回のオンライン講義とグループコンサルティングに参加可能
✅ 会員専用サイトでの全動画視聴(75本・約20時間)
✅ 年1〜2回のフィールドワーク(聖地ツアー)参加権
※フィールドワークは別途参加費3,300円(税込)が必要です。
 🌟
年一括払いプランの方は参加費を無料ご招待(実費のみご負担)となります。

🔵 ブルーランク(月額5,500円/税込)

  • 月1回のリアルタイム講義とグループコンサルに参加可能
  • 風水空間デザイン®の体系的カリキュラムを、動画と講義で学べます
  • 講座未受講者のご新規参加者、初心者や教養として学びたい方にもおすすめ

🟡 ゴールドランク(月額16,500円/税込)

  • 上記すべてに加え:
     ・2ヶ月に1回のオンライン個別コンサル(50分)
     ・動画講義と連動したワークシートの配布&月1回のメール添削サポート
  • 動画の内容を実践に落とし込みたい方や、講座受講後にワークを継続したい方におすすめ

🔴 ルビーランク(月額33,000円/税込)

  • 上記すべてに加え:
     ・毎月1回のオンライン個別コンサル(50分)
     ・メール添削は回数無制限
  • 講座修了後の継続的学習や、個別案件に取り組みたい方に最適です。風水空間デザイナー®を目指す方、専門的なテーマや実践のフォローアップ、既にプロ活動をされている方のブラッシュアップにもご活用いただいています。

🌟 特典付きの「年一括払い」もご用意しています。詳細はお申込みフォームにてご確認ください。

📊 会員ランク比較表

特典内容/ランク🔵 ブルー会員
(月額5,500円)
🟡 ゴールド会員
(月額16,500円)
🔴 ルビー会員
(月額33,000円)
月1回オンライン講義✅ 参加可能✅ 参加可能✅ 参加可能
全動画視聴✅ 視聴可能✅ 視聴可能✅ 視聴可能
グループコンサル参加✅ 可能✅ 可能✅ 可能
フィールドワーク参加権✅ あり✅ あり✅ あり
ワークシート配布なし✅ 配布✅ 配布
メール添削なし月1回まで回数無制限
オンライン個別コンサルなし2ヶ月に1回(50分)毎月1回(50分)

🎯 おすすめの選び方

個別指導で深く学びたい/実務に活かしたい方 → ルビー会員

まずは講義と動画から始めたい方 → ブルー会員

自分の事例に沿って相談したい方 → ゴールド会員


💰 年間一括払いと特典のご案内

🔸 年間一括払いの特典

ロンジェ®琉球風水サロンでは、全会員プランにおいて「年間一括払い」をご利用いただけます。
一括プランご利用の方には、以下の特典をご用意しています。

  • 🎁 フィールドワークの参加費が無料(実費のみご負担)
  • 🎁 決済の手間なく、年間を通して安定して学びを継続できる
  • 🎁 会員サイトへのアクセス・動画視聴もそのままスムーズ

※フィールドワークは年1〜2回実施予定。各回、交通費・拝観料・飲食代などの実費はご負担いただきます。
※年間一括特典は、1年間の継続をお約束いただいた方への特典となります。

💳 年間一括払い:料金一覧

会員ランク月額換算(税込)年間一括(税込)特典内容
ブルー¥5,500¥66,000全動画視聴+フィールドワーク参加費1回無料(実費は負担)
ゴールド¥16,500¥198,000ブルー特典+フィールドワーク参加費2回無料(実費は負担)
ルビー¥33,000¥396,000ブルー特典+個別コンサル1回無料

💡 ゴールド・ルビーの一括払いも可能です。ご希望の方は専用フォームにてお知らせください。
🌿 お支払いは「銀行振込」または「PayPal(クレジットカード可)」から選択可能です。

✉️ お申し込みとお支払い

  • お申し込みは【専用メールフォーム】から
  • お支払いは以下よりお選びいただけます:
    • 年間一括(銀行振込またはPayPal)
    • 月々決済(PayPalクレジットカード定期決済)

🎓 特別参加制度(教員・研究者・学生の方へ)

ロンジェ®琉球風水アカデミーでは、学術分野で風水思想に関心のある専門家の方々や、学びの意欲を持つ次世代のリーダーを応援するため、特別招聘制度を設けています。※ブルーランクのみ対応

✍️ 大学教員・研究者の方へ(特別招聘制度)

風水思想・空間文化に関する学術的探究に携わる**大学教員・研究員(非常勤含む)**の方々を、特別に無料でご招待しています。風水思想・文化研究に関心ある専門家の皆様と、学際的な対話とつながりを広げていくことを目的としています。

  • 専門領域を越えた学際的な対話を歓迎します
  • 研究フィールドの参考、教育活動との連携、地域連携の視点からご活用ください
  • ご関心ある方は、フォームよりご一報ください
  • 年1〜2回開催されるフィールドワーク(聖地ツアー)にも、参加費無料でご招待します(※交通費・拝観料・食事代などの実費はご負担ください)

🧑‍🎓 学生の方へ(無料参加枠&サポーター枠)

学びのフィールドへ

大学・大学院・短大・専門学校の学生の皆さまに、ロンジェ®琉球風水サロンへの無料参加枠を設けています。専門分野や専攻を問わず、東洋思想や空間文化、琉球風水に関心のある方を歓迎します。

また、希望される学生の方には、ロンジェ®の活動サポートを通じて実践的な学びを深められるサポーター枠もご用意。社会とつながりながら、自分の問いに向き合う貴重な経験ができます。

オンラインでのZoom参加はもちろん、アーカイブ視聴も可能です。海外在住者や帰国子女、留学生も歓迎します。

📚学生参加枠内容

  • Zoom参加・アーカイブ視聴どちらも可能
  • 年1〜2回開催されるフィールドワーク(聖地ツアー)にも、参加費無料でご招待します(※交通費・拝観料・食事代などの実費はご負担ください)

ロンジェ®琉球風水アカデミーでは、東洋思想・空間文化・琉球風水に関心のある学生の皆さんが、社会とつながりながら学べるサポート制度を設けています。空間哲学と実践知をあわせもつ「琉球風水」の世界観にふれ、大学や専攻を越えて、自分自身の問いと深く向き合う――そんな学びの場に参加してみませんか?

本制度は、希望者の活動内容に応じて、以下の2つのタイプをご用意しています。

📖 ① 学生無料参加枠(審査制・Zoom/アーカイブ参加)

  • 専攻・分野・国籍を問わず、大学・大学院・短大・専門学生の方が対象です
  • サロン内での発言や提出は任意です

対象者には、定期的に東道里璃よりおすすめ回や講義ポイントのご案内をお送りします

🤝 ② 学生サポーター枠(希望制・運営補助/Lilyによる学びのサポート付き)

「学ぶだけでなく、現場にも関わってみたい」学生のための希望制プログラムです。

  • サロン当日の運営補助(入退室管理・チャット管理・アーカイブ編集等)
  • フィールドワークの記録補助(写真撮影・記録メモなど)
  • ブログ・SNS・広報制作への協力(希望者のみ)
  • ロンジェ®の企画会議にオブザーバー参加できる機会も

サポーター学生には、以下のようなLilyからの学びのサポートが提供されます:

  • 月1回の特別フィードバックタイム(発言・提出内容へのコメント)
  • テキスト『風水空間デザインの教科書』進度に応じた学習ガイド
  • 個別ミニコンサル(不定期・希望者のみ)
  • 就活や進路相談にも対応(希望に応じて)

📍 こんな未来へ

  • 「思想と実践をつなげる学び」を体験したい
  • 地域・歴史・文化を、空間の目で見てみたい
  • SNSやアーカイブを活かし、発信力を磨きたい
  • “自分だけの学びの形”を見つけたい

🌿メッセージ from Lily

答えを与えるのではなく、
考え方と問い方を伝えたい。

あなたが向き合う世界の中に、
必ず風水は生きていると私は信じています。

💌 ご応募方法

いずれの枠も、申し込みフォームより簡単な自己紹介を添えて、「無料参加希望」か「サポーター希望」かをご明記の上、お申し込みください。


📐 会員限定|オリジナル風水羅盤の販売

講座や書籍で学んだ内容を、ご自身の住空間や図面に落とし込んで実践したい方へ

東道里璃著『琉球風水でナチュラルエレガント ―風水空間デザインの教科書』に登場する、図面に重ねて使える透明風水羅盤セットを、会員限定で販売しています。

📦 セット内容(全10枚)

  • 陰陽鑑定羅盤 ×1
  • 個別運勢方位羅盤(全8種)×8
  • 八方位鑑定羅盤 ×1

透明シートに印刷されており、図面の上に重ねて使うだけで、書籍と同じような風水鑑定図面を簡単に作成できます。

※ 図面の中心の取り方、羅盤の使い方は会員専用サイト内の動画で詳しく解説しています。

💰 価格:11,000円(税込・送料込)

📩 ご購入希望の方は、お問い合わせフォームより事務局までご連絡ください。


📌 ご参加にあたって

  • サロンは、課題や提出物なしで継続しやすい内容です。
  • 動画は講座も含めてすべて視聴可能。
  • 希望者には、発表の機会もあります。
  • フィールドワークや特別講義など、不定期イベントも開催されます。

⚠️ フィールドワークご参加時のご注意

  • 歩きやすい服装・靴でお越しください。急な坂道や舗装されていない道を歩くこともあります。
  • 天候や気温に応じた対策をお願いします(帽子・日傘・長袖・レインコートなど)。
  • 飲み物・簡単な軽食を各自ご持参ください。熱中症や小腹対策としておすすめです。
  • 体調に不安のある方は、無理をせずオンライン参加や報告会でのフォローをお選びください。
  • 安全・環境保護のため、ゴミは各自持ち帰り、遺構への直接接触はご遠慮ください。
  • お食事にご参加される方で苦手な食材のある方は、お申し込みの際にメールフォームのメッセージ欄にご記入ください。できる限りの配慮をさせていただきます。

💬 よくあるご質問

Q. 発表は必須ですか?
A. いいえ。発表は希望者のみ。聴講だけのご参加も大歓迎です。

Q. 欠席しても大丈夫ですか?
A. アーカイブ動画で後日視聴可能です(レクチャー部のみ)。

Q. 初心者でも参加できますか?
A. 知識よりも“感性”や“興味”を大切にする内容ですので、どなたでもご参加いただけます。


🕊️ 主宰者・東道里璃よりメッセージ

正解を教えるのではなく、“問いの立て方”を学ぶサロンです。

答えを学ぶのではなく、
自分で問い、考え、調える力を育てていく。

風水は、空間や方位の学問であると同時に、
生き方や暮らしを見つめ直す「思想」でもあります。

どう生きたいか、どんな風に調えたいか。
その問いを、共にめぐらせていく時間をご一緒できれば嬉しいです。


📥 お申し込みの流れ(一般の方向け)

STEP 1|フォーム記入
ご希望の会員ランクやプラン(単月/年一括)、特別参加制度の該当有無を選択し、必要事項を記入して送信します。
※フォーム内に「無料トライアル希望」欄もございます。参加希望日時をご入力ください。

STEP 2|事務局よりご案内メールをお届け
お申し込み内容を確認のうえ、2営業日以内に事務局より詳細のご案内メールをお送りします。
ご質問やご不明点がある場合も、遠慮なくご返信ください。

STEP 3|決済完了後、会員サイトへご招待
決済完了を確認次第、会員専用サイトのログイン情報と、初回参加のご案内をお届けします。
初回参加の前に、アーカイブ講義や動画をご覧いただくことも可能です。

🎓 学生の方へ|参加の流れ

学生の方は、以下のステップでご参加いただけます。Zoom参加・アーカイブ視聴、いずれも可能です。

STEP 1|学生専用フォームの入力
※専用フォーム準備中(ページ内またはお知らせにてご案内)

STEP 2|事務局からご案内メール(1週間以内)

STEP 3|翌月から参加開始(Zoom or アーカイブ)

STEP 4|必要に応じてミーティング・面談あり(希望制)

STEP 5|希望者はサポートチームとして活動に参加(段階的)


🔗 お申し込みフォームはこちら

― 学びの扉をひらく、その一歩を ―

ロンジェ®琉球風水サロンへのご参加をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。月額プラン・年一括プランの選択、学生・研究者向けの無料参加制度やサポーター制度への応募も、すべてこちらから承っております。

サロンの雰囲気を体験できる無料トライアル参加も受付中です。
ご不明点がある方も、お気軽にお問い合わせください。


🔄 会員ランクの一時アップグレード・退会手続きについて

🔼 会員ランクのアップグレードをご希望の方へ

学びのステージに応じて、一時的に上位ランクへアップグレードしたい方には、単発課金によるお手続きをご案内しています。

  • 一時アップグレードは、事務局までご連絡のうえ、専用決済ページからお手続きください。
  • 誠に恐縮ですが、単発アップグレードは「年3回」までとさせていただきます。

ご理解の上、ご利用いただけますと幸いです。

🚪 退会をご希望の方へ

  • 退会をご希望の際は、前月末日までに事務局へご連絡ください。
  • ご退会後、6ヶ月間は再入会いただけませんのでご注意ください。
  • また、**再入会時には入会金(20,000円・税込)**が必要となります。

学びの継続性を大切にしているため、短期間での入退会の繰り返しはご遠慮いただいております。何卒ご理解をお願いいたします。