「風水空間プロデュース講座」について
風水空間プロデュース講座一覧
風水哲学を空間デザインで体現する講座です。ロンジェ®琉球風水アカデミーは、土地、建物、インテリア、デコレーションの風水を一気通貫で学ぶ講座を開催しています。このため、受講生は不動産投資家、不動産業者、相続等で土地活用をお考えの方など、不動産オーナー様の比重が高いのが特徴です。民泊や賃貸住宅などの価値を高めるアイデアとしてもご活用いただいております。
ロンジェ®の経営方針は、お一人お一人に寄り添い大切なお客様を徹底的に大切にすることです。少人数制・個別指導体制で運営しています。カリキュラムの詳細は、各コース別の資料をご覧ください。

【初級】家づくりコース
氣の流れと陰陽の調和を取る
居心地の良い空間の作り方、家具配置がわかる

【中級】デコレーションコース
花を飾り、色で華やぐダイニング

2024年度デコレーションコース(0期生)卒業発表作品 上原桂子さん

【上級】インテリアコース
氣の流れと陰陽五行でリノベーション

風水空間プロデュース講座の資格講座
風水空間デコレーター資格講座
風水哲学を空間デザインで表現するインテリアデコレーターであり、テーブルコーディネーター

風水空間デザイナー®資格講座
風水インテリアでリノベーションプランができる

オンラインサロン 風水空間プロデュース実践会

コースガイド・料金表

学長 東道里璃【Lily Todo】プロフィール
都会の華やかなアナウンサーから、沖縄の風水集落に住まう琉球風水師へと転身

株式会社ロンジェ 代表取締役/立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士/著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」(ガイアブックス刊)
◉都会の交通情報キャスターから1年間アウトドアの旅へ
東京世田谷区出身。成蹊大学経済学部卒。財団法人日本道路交通情報センターに入社し、JARTIC道路交通情報キャスターとしてNHKテレビ、J-waveなどに出演。夢を叶え、充実した人生であったが、忙しい生き方に疑問を抱く。「自然が好き」という価値観に素直に生きることを決意し、退職してニュージーランドへ。1年間、スクーバダイビング、スノーボード、トレッキング、アフタヌーンティーの旅に出て、東京の経済優先の価値観が音を立てて崩れる。「いい大学へ行って、いい会社へ就職すれば幸せになれる」という他人軸で生きてきた価値観が崩壊。「豊かさとは一体なんなのか?」を自分に問いかけるきっかけとなる。
◉愛犬は癌に、自分はうつ病に、新築住宅設計に失敗 理想の未来が描けない時代
帰国後、一軒目の新築住宅を建てる。しかし、家が好きになれず、不満ばかり抱いていた。2匹のフレンチブルドックを飼うが、2匹とも癌になり病院との往復生活。末期癌の犬を看取る。立教大学大学院へ進学するも、在学中、乗馬の練習中に落馬して骨盤を骨折し2ヶ月入院。そして、うつ病に。なんとか修士論文は書き上げ異文化コミュニケーション学修士号取得。卒業後、新築注文住宅に再トライ。この時、風水との運命的な出会いがあった。しかし、設計は失敗し、家は建たなかった。理想の未来を描けない東京の土地を離れ、2011年沖縄の離島へ移住。沖縄が東京から南西方位にあり、引っ越しのタイミングに風水的大吉方位だったので、風水の効果を実験してみたかった。
◉風水に背中を押してもらい思い切って沖縄移住 新境地で人生の使命が見つかる
沖縄最初の新居は、築180年の琉球民家。離島の集落で王朝時代の風水集落に出会い、人生の使命を見つけたと確信して琉球風水師に転身。過去の新築住宅設計失敗の理由を徹底分析。2012年、親族も友人も誰も知り合いのいない宜野湾市で、琉球風水スクールを立ち上げる。ブログによる情報発信が新聞編集者の目に留まり、新聞コラムの連載が始まる。これまでに、沖縄タイムス系新聞コラム通算80本以上執筆。有名企業・団体からの依頼でセミナー講師を務め、参加者の数は1000人以上に。新築住宅や商業空間の現場でも風水デザインを監修。2022年『琉球風水でナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書』出版。
琉球風水セミナー開催実績

メディア掲載実績【新聞コラム執筆】

2025年 五行「土」二黒土星中宮年のテーブルコーディネート新聞記事

◉沖縄の風水思想の研究活動、講師としての人生を歩む
現在、聖地の点在する南城市の風水集落に住み、オンライン&対面のハイブリッド型のスクール、ロンジェ琉球風水アカデミー運営。少人数制の個別対応で、受講生に寄り添い、ひとりひとりの価値観にあった土地選び、家選び、室内装飾、生き方を一緒に考えている。県内の大学でも非常勤講師を務める。「環境文化論」「グローカルセミナー」を担当。沖縄の歴史、伝統、精神文化を専門とする。
琉球王国時代から伝わる風水思想を12年にわたり研究。抽象的な陰陽論を具体的に見える化するためのツール「陰陽ミキサー」を開発し、現実的なインテリアデザインへと応用する。陰陽思想をインテリアのカラーコーディネートに生かす「陰陽色彩論」提唱者。
◉東道里璃からのメッセージ
「生き方を見つめ直すことで人生の使命を見つける自己発見の旅に寄り添います」
歴史、伝統、精神文化を学び直すことは、先人の生き方に触れるということ。自分の人生と重ね合わせてみることで、生き方を見つめ直す機会が与えられます。自分と向き合うことにより、新しい価値観がが生まれ、見える世界が変わり、新たな人生の創造がはじまります。あなたの使命は、あなたの内側からしか見つけることができません。住まいを内観することで、あなたの想いがあふれ出てきます。「あなたが何者であるのか」「なんのために生まれてきたのか」、あなたの人生の大事なものを探す旅を、一緒に歩かせていただきます。
築70年の空き家をリフォームした東道里璃の仕事部屋

インテリアデザイン:東道里璃
空き家活用事例として『日本経済新聞』に掲載

講座動画のご紹介
ロンジェ琉球風水アカデミー各講座の動画レクチャーのサンプルを以下よりご覧いただけます。ご入学いただきますと、会員サイトにてロンジェ琉球風水アカデミーの全ての動画講義をご覧いただくことができます。東道里璃著『風水空間デザインの教科書』の第1章〜第4章、及び、第7章の内容は、全て動画講義としてご覧いただけます。
動画サンプル1 講義動画
動画サンプル2「首里城の風水謎解きツアー」ハイライト動画
資料請求 受付中

学校案内表紙
次年度は、2026年4月開講予定です。入学に関するお問い合わせ、学校案内の資料請求をご希望の方は、以下のバナーをクリックして必要事項をご記入ください。