ロンジェ琉球風水アカデミー学長、東道里璃です。

2024年4月より、沖縄国際大学(宜野湾市)の経済学部地域環境政策学科、非常勤講師に就任いたしました。

来週4月9日(火)から私の第一回講義がスタートします。

前期は、海外留学、海外遊学を目指す学生さん向けの「グローカルセミナー」です。

海外へ行く前に、自分の生まれ育った地域についても理解を深め、地域に誇りをもち、誇りを言語化するスキルを高め海外での滞在、異文化コミュニケーションを有意義に楽しんでいただければと考えています。

4月1日、沖縄国際大学の入学式が行われました。約1300人の新入生が入学されたそうです。
大学のHPより、シラバスをご覧いただくことができます。

経済学部 地域環境政策学科
グローカルセミナー1 シラバスはこちら

2~4年生が対象で、経済学部以外の学生さんも受講できるそうです。

前期WEB履修仮登録期間 4月5日(金)23時まで

自分自身の価値観とも向き合い、、キャリアデザインにも役立てていただきたいと思っています。有意義な学生生活の1ページにしていただるようカリキュラムを考えております。

The following two tabs change content below.
琉球風水研究者/ロンジェ®琉球風水アカデミー学長 立教大学大学院修士(異文化コミュニケーション)。 沖縄国際大学経済学部地域環境政策学科 非常勤講師。 首里城や風水集落を通して、琉球王国の自然観と空間思想を研究。 ロンジェ®琉球風水アカデミーでは、風水×テーブルコーディネートを融合した講座を主宰し、伝統と現代をつなぐ実践教育を展開。 著書に『風水空間デザインの教科書』(ガイアブックス)。