こんにちは。ロンジェ琉球風水アカデミー、学長の東道里璃です。

商業出版することが決定いたしました。『琉球風水のインテリアデザイン』(仮)が、ガイアブックス社(東京都港区)から出版されます。出版は、2021年の夏頃を予定しています。

今回、企画書の作成をサポートいただいた、編集者の越智秀樹さんのナビゲートで、インタビューLIVEを行いました。出版が実現するまでの道のりを、豊富なエピソードをもとに、たっぷりと動画の中でお話ししています。

インタビューのポイント

最初の出版面談で、いきなり「このままでは無理」と言われショックを受ける

自分の書く言葉ってそんなに「難しい」の!?

一般書か? 専門書か? 企画書が進まず悶々とする日々

読者ターゲットを絞ったら、急に道が開けた

リクエストしたわけでもないのに、意中の出版社で決まった^^

「実売部数ってなに??」。出版って企画決定後もわからないことだらけ

「たかが企画書、されど企画書」。結局は、企画書が10

                        などなど

出版決定2つのポイント

1.「専門書でいく」と決意した

専門書=読者ターゲットが不特定多数ではなく、ある特定の分野や層を対象にした書籍のこと

2.企画書のブラッシュアップを最優先

「絶対に出版するという決意」で、取り組んだ結果、出版が実現。本人でさえ、予測できなかった出版社との不思議な出会いを、お楽しみください。

LIVEを聞いていただいた方のご感想

「リリーさん、すごく前向き!」

「迷うたびに本質に戻ろうとされるお考えに共感しました」

「スピード感が素晴らしいですね!私も頑張ります」

「私も早く読みたいです〜〜?お話楽しいです^^」

「リリーさんのどんな状況でも前向きなところ、素晴らしいと思いました??

「とても学びになりました〜ありがとうございました^^」

1時間とは思えないくらいのたっぷりの内容でした。」

全国レベルでは、まだほとんど認知されていない「琉球風水」というテーマ。そして、一般書ではなく、さらにハードルの高い「専門書」の商業出版ということで、出版決定までの道のりは、決してやさしいものではありませんでした。多くの方々に支えられて、出版が決定したことに、心より感謝申し上げます。

こちらのLIVE動画は、メルマガ読者様限定公開動画です。第9回「商業出版決定までの道のりをお話しします」というタイトルでお届けいたします。左下のバナーをクリックし、「無料プレゼント」をお受け取りになって、配信をお待ちくださいませ。

The following two tabs change content below.
【首里城の風水思想をあなたの家に】 株式会社ロンジェ 代表取締役 東道里璃 琉球風水師・風水空間プロデューサー 立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士 著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」ガイアブックス 風水空間デザイン®を実践的に学ぶロンジェ風水アカデミー学長。オンラインとリアルのハイブリッドスクール。 風水空間デザイン®は、宇宙の原理原則✖️脳科学で、理想の自分になれる空間を設計します。建築・インテリアのプロも認める風水です。 東京世田谷で生まれ育つ。高学歴・アナウンサーという職業で、表面的には幸せに見えた。しかし、家族の他界や、落馬して骨盤を骨折しうつ病になる。 幸せそうに見えて不幸な人生から、心の幸せを求めて風水に出会う。風水の実践から思考習慣が変わり、心の幸福度が上がることを体感する。 しかし、一般向け風水書籍の知識の寄せ集めによる新築住宅の設計は失敗する。大地震を機に東京から沖縄に移住。建築設計に通用する王朝時代の伝統風水術に出会い、琉球風水師になることを決意。 その風水術は、建築・インテリアの専門家に注目され、セミナー参加者は1000人を超える。沖縄建築賞の最高賞を受賞歴をもつ一流建築士とのコラボ設計は新聞の一面を飾り、住宅の専門紙で多数の風水コラムを執筆。 幸福感に満たされ理想の自分になれる「風水空間デザイン™️実践会」を主宰し、建築・インテリアの設計者を風水空間デザイナー®️へと育成。一人でも多くの人が美しく心地よい住まいで暮らすことができるよう、新築を控えた人たちや住宅業会の関係者が風水を実践して学ぶコミュニティを運営している。 「首里城の風水と宇宙の本質」講演動画をプレゼントしています。