アロマと琉球風水ですっきり第17回
リビングダイニング2 現代住宅のLD
現代住宅のパブリック空間であるリビング・ダイニングについて、場が司る運勢と、良い氣の流れる空間の整え方をお伝えします。
リビングはすっきりと~家族運、社交・交際運を司る
リビングは、家族が集まってくつろぐ空間であり、お客様をお迎えする空間でもあります。人体に例えると、様々な栄養分の集まってくる肝臓にあたり、家族運、社交・交際運を司ります。人が集まってくることで、様々な運も集まってきます。また、物理的に、たくさんのモノも運ばれてきます。いろいろな氣が集まってくるリビングは、良い氣を取り込み循環させ、氣を滞らせないように意識して、空間を整えていきます。
家族が仲良く過ごせるよう、リラックスできる居心地の良い空間であると同時に、来客の際には、少しの時間で、おもてなしの空間にチェンジできるように意識して整えていきます。リビングのインテリアのポイントは、「見せるものは魅せる。見せないものは収納する」です。インテリアの美しさと、整理収納の機能性の良さの両方を、バランス良く考えます。
リビングは、「モノの多く、なかなか片付かない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。リビングをすっきり保つには、「必要ないものはこまめに捨てる。見せないものは使ったら収納する。」の繰り返しです。モノが収納の外にあふれ、停滞すると、同時に氣が滞ります。空気も悪くなり、やる気もおきなくなってきます。モノや汚れを溜め込んでしまうと、手がかかる空間ですので、こまめにクリアにしていきましょう。
リビングは、明るい空間であることポイントです。窓が汚れると視界が悪くなるだけでなく、明かりも入りにくくなるため陰気になってしまいます。窓は人体の目や鼻に相当しますので、汚れると視野が狭くなったり、先見性が悪くなったりします。アロマスプレーを活用し、良い香りを楽しみながら、きれいにお掃除しましょう。
お客様をお招きすることは、住宅に良い氣を招きいれることになり、氣が活性化します。家がきれいに片付くチャンスを与えてくれると同時に、家を美しく見せたいという気持ちにもなります。リビングを整える際は、片付けや掃除を目的とせず、家族にも、お客様にも居心地の良い空間をつくることを意識します。すっきりと氣の流れの良い空間に、やさしい気持ちが加わることで、家族運、社交・交際運アップにつながります。
笑顔生まれるダイニング~健康運・人間関係運を司る
ダイニングは、食事をする場所であり、人体に例えると胃腸に相当し、健康運に影響します。また、ダイニングは食事をしながら会話を楽しむ場所でもあり、家族や友人との人間関係運に影響します。
食物は身体に入る重要な氣エネルギーであり、私たちの命、そして健康の源です。感謝の気持ちをもって心の姿勢を正しくすると同時に、身体の姿勢をよくすることで、消化もよくなり、食べ物から良い氣をいただくことができます。姿勢が整う、座り心地の良いダイニングの環境を意識して整えます。
人間関係運がよくなるよう、ダイニングは、食事が楽しく、美味しく感じる環境に整えます。テーブルクロスや小物などに、食欲の出る赤、オレンジ、黄などのビタミンカラーを選んだり、さらに緑を加えれば明るく楽しい雰囲気に。テーブルに花を飾ると一層豊かな気持ちになります。食事をするときは、その場の雰囲気も一緒に吸収します。笑顔で、マナーを守って食べることや、テーブルセッティング、料理が美しく見えるような盛り付け、BGM、照明、食事中の言霊など、五感で幸せを感じる環境を意識し、テーブルを囲む人が笑顔になるダイニングに整えていきましょう。
ダイニングテーブルの上は、新聞や雑誌、本や書類など、特に紙類や文具などのモノが積み重なってごちゃごちゃになりがちなところです。食事をする場は、何が目にはいるかも重要ですし、衛生的があることが大切です。きれいに片付けると同時に、必要に応じて殺菌スプレーなども活用し、清潔を保ちましょう。
食物は身体に入る重要な氣エネルギーであり、私たちの命、そして健康の源です。食事をする時は、その場の雰囲気も一緒に吸収します。料理が美しく見えるような盛り付け、BGM、照明、食事中の言霊など、五感で幸せを感じる環境を意識し、テーブルを囲む人が笑顔になるダイニングに整えるましょう。
アロマdeハウスキーピング
アロマ重曹水スプレー
こびりついた床の汚れなどに
材料
重曹、水、精油
作り方
1. 重曹大さじ3にお好みの精油を2滴混ぜ合わせます。
2. 1に水大さじ1を少しずつ加えて、混ぜ合わせます。
3. 重みのあるクリーム状になったら出来上がりです。
※ 配合率は重曹3に対して水1が目安になります。水を入れすぎれないよう、少しずつ加えていくのが、失敗しないコツです。
※ 重曹ペースト10gに対し、精油は1滴が目安です。
※ 時間がたつと固まるので、使いきれる量を、使用するたびに作っていくと良いでしょう。
使い方
歯ブラシやスプーンを使って、汚れの上にのせ、汚れをゆるませて拭き取ります。しつこい汚れには、20~30分程おきます。重曹が白く残らないよう、最後にクエン酸スプレーで中和して、さらに水で拭き取ります。
東道里璃 (とうどう りり)
最新記事 by 東道里璃 (とうどう りり) (全て見る)
- 【ロンジェ琉球風水アカデミー】月次実践レポート2024.4 - 2024年5月9日
- 3月3日上巳節・浜下り/中国・日本・沖縄を比較検証 - 2024年5月3日
- 2024年二十四節気「清明」4月辰月の過ごし方 活かす点と注意点 - 2024年4月4日
この記事へのコメントはありません。