琉球風水師の東道里璃(とうどうりり)です。
沖縄最高の聖地、安須森御嶽へ参拝してきました。
2019年12月26日、金環日食の新月の日。この日は、私が代表を務めるマリンサファイア合同会社が組織変更して、株式会社ロンジェとして生まれ変わる日でした。
前回、ここを訪れたのは、2014年12月22日冬至の日。5年ぶりの登頂。今回は、新会社の設立と、今後のミッションについて、ご報告をしてきました。
険しい道を、20分ほど登っていくと、頂上にたどり着きます。登山やトレッキングの経験があるかたであれば、距離的にはそんなに長くはありません。ただ、頂上の形状が崖っぷちですので、トレッキング歴20年の私も足が震えるほどの、ほとんど経験のない光景です。
ここで、祈りを捧げていると、空にたくさんの黒龍と一頭の金の龍が、ビジョンとして浮かび上がってきました。例えていうなら、テンペストで真鶴が生まれるシーンです。落雷はなく、穏やかな日でしたが。
黒龍を調べてみると、Wikipediaには、このように書かれていました。
”一部の地域では、黒竜を他の竜同様に、神聖な存在として祀ってもいる。五行思想においては、黒は北と同じく水に対応するので、黒竜を玄武と同様、「北方を守護する神聖な竜」としている異説がある。”(Wikipediaより)
パワースポットと聞くと、自分の運気を上げるために個人的なお願いをする場所であると勘違いされている方も多いと思います。聖地の種類にもよりますが、ここは、個人的なお願いをする場所ではなく、社会、世界、地球というレベルで、今世生まれたきた役割を果たすためのアファメーションを行い、また、そのお役目をいただいたことに感謝をする場所だと感じています。
沖縄本島を見渡す、360度の大パノラマ。まるで龍がうねって進むかのように、安須森御嶽から発した氣が、山脈を通って、中南部へ流れていくイメージを見ることができます。
北西側に目を向けると、大石林山が見えます。大石林山は、2019年の夏ごろに大きなレストランや石の博物館ができて、観光地として、より魅力的なスポットになりました。
この辺りは、以前はゆったりと食事をするところがありませんでしたが、今回は帰りに大石林山の入り口にあるレストラン「なんと屋」さんでお食事。サラダバーがあるのですが、ここでは、ニガナ、ハンダマ、ヨモギ、シビランなどの沖縄ハーブをたっぷりいただくことができます。手作りのドレッシングもとても美味しいです。
沖縄そばの麺は、ここで作られている自家製麺です。そして、あぐー豚のお味噌汁はお替り自由で、大根やゴボウなどがじっくり煮込まれ、あぐー豚の大きなかたまりのお肉がゴロゴロはいってます。店内からのビューは最高で、鹿児島の与論島が見えます。
2024年1月追記
現在、安須森御嶽へは、大石林山主催で年末年始やGWなどの期間限定で開催される「特別企画ツアー『天上界と地上界』」に参加することで誰でも訪れることができます。詳細は、大石林山のサイトでご確認下さい。
東道里璃 (とうどう りり)
最新記事 by 東道里璃 (とうどう りり) (全て見る)
- 【ロンジェ琉球風水アカデミー】月次実践レポート2024.4 - 2024年5月9日
- 3月3日上巳節・浜下り/中国・日本・沖縄を比較検証 - 2024年5月3日
- 2024年二十四節気「清明」4月辰月の過ごし方 活かす点と注意点 - 2024年4月4日
この記事へのコメントはありません。