ロンジェ琉球風水アカデミー、学長の横川明子です。

今日は、琉球風水の4種類の鑑定法を使い、寝室を整えた事例をご紹介します。

寝室は、恋愛運と健康運を司どる空間ですが、この実践報告をいただいた2年後には、素敵なパートナーとの出会いの方向もいただきました♡

風水解説は、動画でも、是非お楽しみ下さい。

矢富弓子様(神奈川県) 

琉球風水の講義で学んだことを形にしてみようと、寝室のレイアウト変更に取組みました。

陰陽方位鑑定に基づいて、寝室を陰の方位の北側へ移動。壁を背に玄武をとり、枕位置は陰の方位の北東へ向け、入口は朱雀の配置。柱の張出の角が、ややベッドに向いているため、少しでも氣の流れが緩やかになるように観葉植物を置きました。ファブリックはもともと水色が好みなので、陰の気の水色と白をベースにしました。

四神相応理論と陰陽理論を取り入れて寝室を整え、1ヶ月ほど経って感じたことは、本当にグッスリ寝れます!熟睡度が全く違うんです!

さらに、八宅周書法も当てはめてみると、西四命で、本命卦が艮(ごん)の私にとって、寝室の配置も、枕の向きも吉方位でした!しかも、健康運方位も才能運方位も寝室にありました!どうりで、安眠が得られるのか、腑に落ちました。

「住宅は心を映し出す鏡」というお言葉もとっても印象に残っています。内面がやはり現れることなので、お部屋の状態が心の鏡なんだな~と思います!

琉球風水の叡智は本当に素晴らしいと思います。実践しながら、「一生使える」と思いました。横川先生にご縁を頂きまして、学ばせて頂きけましたこと本当に感謝しています。

 

【横川明子からの実践報告に対する琉球風水分析コメント】

形勢法の鑑定 【形から生じる氣流れを整える鑑定法】

頭の玄武、足元の朱雀が良い配置に収まり、整っています。また、壁の張出しの鋭い角が、寝ている身体に影響しないよう、観葉植物も良い配置です。お部屋もすっきりとシンプルで、危険を感じるものがなく、清浄化されていて、インテリアも美しいです。

※形勢法は、安心、安全、快適で、目に見えない心地よさを創りだします。主に、空間の「形」、「清浄さ」、「美しさ」で判断します。

陰陽方位鑑定 【太陽からのエネルギーの受取り方で、方位を陰陽に区別する鑑定法】

部屋の配置と枕の向き
北側の陰の方位に部屋が配置、枕の向いている方角も陰の方位。寝室の配置されている方位、枕の向きともに、理想的です。

陰陽バランスのインテリア

ファブリックには、寒色系で陰のカラーが使われており、壁の色もダークブランは陰性で落ち着きがあります。床の白さ、窓の大きさ、そして、ベッドリネンの大きめの柄、頭上のお花のプレート、頭上のブルーの布の華やかさが、陽のエネルギーです。適度な華やかさ、明るさがあることで、陰氣になりすぎず、素敵なインテリアにまとまっています。

全体的に陰でまとまっているところに、陽のエネルギーが適度に補われ、印象としては、陰6:陽4くらいのイメージでしょうか。寝室の陰陽バランスとしては、理想的なバランスだと思います。バランス感覚が、素晴らしいですね。

※陰陽方位は、大きく2つの視点から分析。1)方位と部屋の配置が、空間の機能と相性が良いかをみることができます。2)方位と空間の相性をみて、部屋が目的に合わせて上手く機能するように、インテリアで調和を取る時に、役立つ鑑定法です。

家族運勢方位鑑定(八宅周書法)【個人の生年月日から導き出す「才能運方位」と「健康運方位」】

部屋の配置、枕の向きともに、才能運方位。この方位は、安定感があるので、寝室に向いています。寝ている間に、自分にとって良い氣をしっかり吸収できますね。健康運方位も生命力を強めるエネルギーが入ってくる方位で、無意識にそこにいる時間が長くなると言われる方位です。寝室であれば、良い眠りにつながることでしょう。

※家族運勢方位は、個人の部屋の配置(方位)と、枕の向き、机の向き(方角)を見るのに適した鑑定法です。

八方位鑑定 【八卦の象意から、その方位を司る運氣を活性化するための鑑定法】

これまでの3種類の鑑定に八方位鑑定を取入れると、より寝室の風水を楽しむことができます。現在のインテリアは、夏は、すっきりとさわやかで眠り心地も良いかと思います。ただ、陰の方位ですので、冬場に冷えるようなら、少し陽を補うといいかもしれません。この場合、陽性の色を選ぶ際に、陰陽バランスに加え、八方位の運勢も取入れます。北西は「地位・良い指導者との出会い運」を司ります。五行では、北西は「金」の方位です。冬場は、黄色、ピンク、クリーム色などの暖色系で陽を補い、色のトーンを淡くすることで陰を保つと、寝室の落ち着きが維持されます。モコモコしたような感触など、温かみのある素材を使うのも良いでしょう。そして、丸みや流線形、やわらかみを取入れると金の氣がプラスされ、水の空間である寝室の氣と相性が良いです。

季節にも陰陽があります。時間は刻々と変化しています。宇宙の星の動きを意識し、時を読み、季節を感じ、太陽のエネルギー、月のエネルギーを受け取りながら、その中で調和するように、暮らしていくということが、風水を実践するということです。

The following two tabs change content below.
東道里璃【Lily Todo】 株式会社ロンジェ 代表取締役 立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士 著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」(ガイアブックス刊) 東洋哲学の陰陽五行、琉球王朝の風水思想を、働き方・暮らし方・生き方に活かす「陰陽ライフスタイリスト講座」を主宰。宇宙の法則「陰陽論」を、脳科学・色彩心理学・西欧伝統インテリア・ライフデザインと統合。オリジナルの”陰陽ミキサー”を使った再現性の高い「陰陽バランス調整法」を提唱する。女性経営者、社長夫人など、会社経営に関わる女性の悩みやストレスに寄り添う。人間関係や心の在り方はお金には換算できないが、失った時の損失は計り知れないことから、会社と家庭の双方における、関係者との関わり方、室内環境の調え方、役割、心得など、陰陽の調和の取れた理想のライフスタイルへと変革するための支援を行っている。 「幸せになるには原理原則があります。他人を変えることはできませんが、自分を変えることはできます。古代中国から伝わる宇宙の法則「陰陽論」で人生のバランスを取り、新しい生き方の扉を開きませんか」 特典付きニュースレター「陰陽ライフスタイル通信」配信中 https://longe.jp/newsletter/