ロンジェ琉球風水アカデミー
学長の東道里璃です。
玄関は氣の入り口です。氣の流れを整えることで、
良い氣が家の中に入ってきます。
氣の流れるスピードは、氣の流れの良し悪しを決めます。
良い氣の流れる心地よい空間の作り方を説明します。
【氣の流れるスピード】
氣の流れの良し悪しはシンプルです。
それは、スピードで決まります。
氣の流れが速いと、心地悪く感じ、
氣の流れが緩やかだと、心地よく感じます。
氣の流れの速さを決定する要素の一つが
氣の流れるラインです。
直線的なラインは、氣の流れが速すぎます。
S字を描くラインは、氣の流れが緩やかになります。
これは、風水の水法から応用したものです。
氣の流れは、川の流れの見方と同じです。
【玄関の氣の流れを決めるもの】
氣の流れは、物の形によって決まります。
ドアや窓の開口部が大きく影響します。
玄関でのチェックポイントは、
玄関ドアの位置と、
玄関ホールからリビングへつながる動線です。
玄関ドアと、リビングのドアのラインが一直線だと、
玄関から入った氣が、スピードをあげてリビングに入り
リビングが居心地悪く感じます。
以下の図は、引き戸の開け方を変えるだけで、
玄関からリビングへの氣の流れを穏やかにし、
リビングを居心地よい空間に改善した事例です。
氣の流れを見ることができるだけで、
コストをかけなくても、心地よい空間を作る方法は
たくさんあります。
水の流れの原理原則を理解すると
住宅の心地よさをつくるだけでなく、
お金のエネルギーの流れなど
様々な分野に応用ができます。
玄関の具体的な風水の実践法は、
新聞記事をご覧くださいね。
新築住宅の風水設計プランを成功させる、間取りや家具配置のポイントを記事でまとめています。詳しくはこちら。
東道里璃 (とうどう りり)
最新記事 by 東道里璃 (とうどう りり) (全て見る)
- 建築家が建築家に託した邸宅 × 琉球風水|空間に宿る“氣”と美意識の特別企画 - 2025年6月18日
- 夏至 × テーブルコーディネート|沖縄・玉城城跡の朝日をテーマにした祈りの設計書 - 2025年6月11日
- 異文化の海を越えて、自分に還る旅|大学生のための異文化コミュニケーション学入門 - 2025年6月7日
この記事へのコメントはありません。