ロンジェ琉球風水アカデミー
学長の東道里璃です。

方位だけにフォーカスした風水にとらわれると、
かえって住み心地の悪い家になることもあります。

玄関が、南が良いとされた本質的な理由を知ることで、
どの方位でも、幸運を招く玄関をつくることができます。

【玄関はパブリック空間】

住宅には、大きく分けて二種類の空間があります。
人が集まるパブリック空間。
個人で静かに過ごしたいプライベート空間。

具体的な空間でいうと、
玄関、リビング、ダイニングは、パブリック空間。
水回り、寝室などは、プライベート空間です。

大切なのは、その空間で得たい感情、
あなたが、どんな気持ちで過ごしたいか?
ということです。

人が集まる空間と、
個人で静かに過ごしたい空間では、
得たい感情が、違いますよね。

【陰の方位と陽の方位】

琉球風水では、方位により、その性質を区別するため、
北側を陰の方位、南側を陽の方位と呼びます。

違いは、光の入り方です。

南側の方位というのは、
光が強く入り、明るくなります。

北側の方位というのは、
光が穏やかで落ち着きがあります。

方位そのものに、吉凶はありません。
性質があるだけです。

つまり、あなたの得たい感情と
相性の良い方位が存在します。

【幸運を招く玄関】

玄関はいろんな人が入ってくる空間で、
パブリック空間。

明るく、元気な気持ちになりたいと思う方が
多いと思います。

なので、陽の方位の南側と相性がいいです。

では、南側に玄関がなければ、
風水が良くない家になってしまうのでしょうか?

いえいえ、そんなことはありません。
玄関が、南側が良いとされてきたのは、
太陽の光が入ってくることで、
明るく元気な気持ちになることができるからです。

なので、玄関が南側になければ、
不足している陽のエネルギーを
インテリアで補ってください。

壁紙、照明、ディスプレイを
明るく、暖かみがあり、華やかにすることで、
陽の氣が補われます。

玄関が南側にあっても、
陽のエネルギーが少ない玄関もあります。
それは、マンションなどの狭くて、光の入らない玄関です。

狭い、光が入らないことで、
南の方位の恩恵を受けられなくなっています。

こういった場合も、
意図的に、インテリアで陽のエネルギーを
補いましょう。

すると、あなたの気持ちと、空間の調和が取れ、
心地よい空間になります。

まずは、あなたの家の玄関がどの方位にあり、
陽のエネルギーが十分に満ちているか、
それとも、補う必要があるか。

観察、分析するところから
スタートしてください。

玄関を調和のとれた心地よい空間にするメリットは、
大きいです。

氣の入り口ですので、
玄関の周波数レベルが高くなれば、
周波数の低いエネルギーが入ってくるのを
ブロックすることができます。

玄関は、家に戻ってきた時、お客様が来た時の
第一印象になる場所。

心地よい空間は、脳が快の感情になり、
そこを訪れる人が、その場を「安全」であると
本能的に感じとることができます。

さらに、玄関は、人体に例えると顔です。
インテリアのデザインは、
あなたの在りたい未来から逆算して、
壁紙やディスプレイを選んでいくと、
自己実現をサポートする環境になります。

10年後、どんな顔で生きていたいですか?

ビジネス空間のエントランスも、考え方は同じです。
お客様にどんな顔でご挨拶し、
お客様にどんな感情になっていただきたいですか?

感情にフォーカスして、
空間を整えてみてくださいね。

玄関の基本的な整え方は、
明後日のブログでお伝えする予定です。

陰陽方位について、
さらに詳しく学びたい方は、
新聞コラムをご覧ください。

ロンジェの琉球風水は、
幸運体質をつくる習慣の仕組み作りと
風水の良い環境をつくるための実践法を組み合わせ、
あなたの人生を、追い風にのせるためのサポートをしています。

あなたの家の琉球風水がセルフチェックできる 

『琉球風水セルフチェックシート』期間限定プレゼント中!

The following two tabs change content below.
【首里城の風水思想をあなたの家に】 株式会社ロンジェ 代表取締役 東道里璃 琉球風水師・風水空間プロデューサー 立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士 著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」ガイアブックス 風水空間デザイン®を実践的に学ぶロンジェ風水アカデミー学長。オンラインとリアルのハイブリッドスクール。 風水空間デザイン®は、宇宙の原理原則✖️脳科学で、理想の自分になれる空間を設計します。建築・インテリアのプロも認める風水です。 東京世田谷で生まれ育つ。高学歴・アナウンサーという職業で、表面的には幸せに見えた。しかし、家族の他界や、落馬して骨盤を骨折しうつ病になる。 幸せそうに見えて不幸な人生から、心の幸せを求めて風水に出会う。風水の実践から思考習慣が変わり、心の幸福度が上がることを体感する。 しかし、一般向け風水書籍の知識の寄せ集めによる新築住宅の設計は失敗する。大地震を機に東京から沖縄に移住。建築設計に通用する王朝時代の伝統風水術に出会い、琉球風水師になることを決意。 その風水術は、建築・インテリアの専門家に注目され、セミナー参加者は1000人を超える。沖縄建築賞の最高賞を受賞歴をもつ一流建築士とのコラボ設計は新聞の一面を飾り、住宅の専門紙で多数の風水コラムを執筆。 幸福感に満たされ理想の自分になれる「風水空間デザイン™️実践会」を主宰し、建築・インテリアの設計者を風水空間デザイナー®️へと育成。一人でも多くの人が美しく心地よい住まいで暮らすことができるよう、新築を控えた人たちや住宅業会の関係者が風水を実践して学ぶコミュニティを運営している。 「首里城の風水と宇宙の本質」講演動画をプレゼントしています。