本日、9月9日、沖縄タイムスの副読紙「タイムス住宅新聞」で連載中の執筆コラムが掲載されました。

今回は、中国の紫禁城、朝鮮王朝の景福宮(韓国)、琉球の首里城を三元中継にてお伝えしています。

風水の歴史は6000年とも言われていますが、18世紀から19世紀が地球上での風水の黄金時代です。戦後は、西洋的な価値観がアジアに入ってきたことで、アジア諸国のライフスタイルも大きくかわり、価値観そのものまで支配されてしまったかもしれません。

西洋的価値観と東洋的価値観の最も大きな違いは、神と自然と人間との関係です。

神→人間→自然という、垂直的な関係で人が自然を支配するという考え方が西洋的価値観。

神・人間・自然は、調和しながら共存するという共生の関係が、東洋的価値観です。

SDG’sの方向性は、東洋的価値観を取り戻すことでもあります。

風水黄金時代は、西洋が東洋に憧れを懐き、シノワズリなどの西洋のフィルターを通した洗練された東洋の世界が生み出されました。これからの時代、西洋式が全て正しいではなく、また、西洋が間違っているのでもなく、東洋のフィルターを通して見た西洋の世界を描いていく時代だと思います。

新しいものを生み出す時は、歴史に学び、基礎を身につけることがスタートライン。なので、私は歴史を深く学ぶことを一番大切にしています。

今日は、重陽の節句。数字の奇数は、陰と陽では陽を表し、陽の最大数である9が2つ並ぶ9月9日は、古代中国では大変めでたい日とされました。今日は、あなたとご家族の長寿をお祈りする日。菊を愛で、菊酒を飲み、良い一日をお過ごしください。

新聞のWEB記事はこちらからお読みいただけます。

The following two tabs change content below.
東道里璃【Lily Todo】 株式会社ロンジェ 代表取締役 立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士 著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」(ガイアブックス刊) 東洋哲学の陰陽五行、琉球王朝の風水思想を、働き方・暮らし方・生き方に活かす「陰陽ライフスタイリスト講座」を主宰。宇宙の法則「陰陽論」を、脳科学・色彩心理学・西欧伝統インテリア・ライフデザインと統合。オリジナルの”陰陽ミキサー”を使った再現性の高い「陰陽バランス調整法」を提唱する。女性経営者、社長夫人など、会社経営に関わる女性の悩みやストレスに寄り添う。人間関係や心の在り方はお金には換算できないが、失った時の損失は計り知れないことから、会社と家庭の双方における、関係者との関わり方、室内環境の調え方、役割、心得など、陰陽の調和の取れた理想のライフスタイルへと変革するための支援を行っている。 「幸せになるには原理原則があります。他人を変えることはできませんが、自分を変えることはできます。古代中国から伝わる宇宙の法則「陰陽論」で人生のバランスを取り、新しい生き方の扉を開きませんか」 特典付きニュースレター「陰陽ライフスタイル通信」配信中 https://longe.jp/newsletter/