アロマと琉球風水ですっきり第13回 寝室2

インテリアとアロマで環境づくり

 

五感を癒し、安眠へ誘う

寝室は家の中で過ごす時間の最も長い場所。寝室の環境を良くすれば、開運効果も長続きします。今回は、寝室のインテリアの整え方とアロマの活用法をお話します。

寝室のインテリアは、統一感と落ち着きを

インテリアには統一感があることが最も重要です。床、壁、天井のベースカラーと調和するように、カーテン、ベッドカバー、枕カバーの素材と色は統一感をもたせましょう。

そして、色彩や形が柔らかく、光が穏やかであることも大切です。寝室は陰の空間であり、陽が強すぎると落ち着かない空間になります。派手な色や柄物が多い場合は、カーテンやシーツなどのファブリックに、落ち着いた印象のものを選ぶと良いでしょう。白は浄化作用が高いので、ベッドリネンで一式もっていると便利です。

鏡とテレビの配置に注意

前回のコラムでは、枕の向きとベッドの配置をお伝えしましたが、寝室では、鏡や電化製品の配置にも注意が必要です。まず注意すべき点は、寝姿を映し出すような配置に鏡を置かないことです。鏡があることで、寝ている身体に氣が強く当たりますので、無意識に身体が緊張してしまいます。ひどい場合には不眠症になることもあります。もし、鏡がある場合は、寝ている間だけ、布をかけるなどして覆います。

また、頭の上にテレビなどの電化製品があるのは良くありません。枕元の強い電化製品はイライラや不眠の原因になります。枕元は、安心感が得られて、すっきりと落ち着くように整えましょう。

寝室の環境は、各家によって様々ですが、そこで眠る人にとって、五感が癒され、良い睡眠が得られるよう、必要な環境を整えることが大切です。

寝室のアロマ空間デザイン(芳香浴)

眠る時のアロマの活用法も、シンプルであるほど、生活の中に取り入れやすく長続きします。枕元にアロマストーンを置いて、精油を3~5滴垂らせば、鼻との距離も近いので十分香ります。電気も使わずお手軽です。アロマストーンが無ければ、小皿にティッシュやコットンを置いて代用することでもできます。

就寝前は、ラベンダーやゼラニウムなどのフローラル系や、オレンジ、ベルガモット、サンダルウッドなど、副交感神経を刺激してくれる、リラックス、鎮静効果の高い香りで、気に入った香りを選ぶと良いでしょう。

寝室のお掃除とアロマハウスキーピング

寝室は、一日の運気の浄化と再生の場所ですので、清浄であることが大切です。また、湿気がこもらないよう、風と光を昼間のうちにしっかり通して、氣を循環させておきましょう。

寝室は、布が多いので、どうしても埃の溜まりやすい空間です。特に部屋の四隅やベッドの下に埃がたまらないよう、こまめにお掃除してください。拭き掃除であれば、ウエットティッシュや雑巾などに、アロマスプレーを吹きかけると、お掃除している間も良い香りが広がります。床や窓のお掃除、枕元の雑貨などを拭き上げる際にもアロマを活用してみましょう。

アロマdeハウスキーピング アロマスプレーの作り方

拭き掃除や・即効性のあるアロマ空間の演出に活躍します。

● 用意するもの

ビーカー、スプレー容器、無水エタノール10ml、精製水90ml、精油20滴

● 作り方 (容量100mlの場合)

・ビーカーにエタノールと精油を入れ、よく混ぜ合わせます。精油は水に溶けないため、エタノールでしっかり溶かします。
・スプレー容器にエタノールと精油を混ぜ合わせたものと精製水を90cc入れ、よく混ぜ合わせたら出来上がり。

The following two tabs change content below.
東道里璃【Lily Todo】 株式会社ロンジェ 代表取締役 立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士 著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」(ガイアブックス刊) 東京世田谷区出身。成蹊大学経済学部卒。財団法人日本道路交通情報センターに入社し、JARTIC道路交通情報キャスターとしてNHKテレビ、J-waveなどに出演。夢を叶え、充実した人生であったが、忙しい生き方に疑問を抱く。「自然が好き」という価値観に素直に生きることを決意し、退職してニュージーランドへ。1年間、スクーバダイビング、スノーボード、トレッキング、アフタヌーンティーの旅に出て、東京の経済優先の価値観が音を立てて崩れる。「豊かさとは一体なんなのか?」を自分に問いかけるきっかけとなる。帰国後、立教大学大学院へ進学。在学中、乗馬の練習中に落馬して骨盤を骨折し2ヶ月入院。うつ病になるも、なんとか修士論文を書き上げ異文化コミュニケーション学修士号取得。卒業後、新築注文住宅の設計で風水との運命の出会い。しかし、設計は失敗。理想の未来を描けない東京の土地を離れ、2011年沖縄の離島へ移住。沖縄が東京から南西方位にあり、引っ越しのタイミングに風水的大吉方位だったので、風水の効果とやらを実験してみたかった。沖縄最初の新居は、築180年の琉球民家。離島の集落で王朝時代の風水集落に出会い、人生の使命を見つけたと確信して琉球風水師に転身。過去の新築住宅設計失敗の理由を徹底分析。2012年、親族も友人も誰も知り合いのいない宜野湾市で、琉球風水スクールを立ち上げる。ブログによる情報発信が新聞編集者の目に留まったことを機に、沖縄タイムス系新聞コラム通算80本以上執筆。有名企業・団体からの依頼でセミナー講師を務め、参加者の数は1000人以上に。新築住宅や商業空間の現場でも風水デザインを監修。2022年『琉球風水でナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書』出版。現在、聖地の点在する南城市の風水集落に住み、オンライン&対面のハイブリッド型のスクール、ロンジェ琉球風水アカデミー運営。少人数制の個別対応で、受講生に寄り添い、ひとりひとりの価値観にあった土地選び、家選び、室内装飾、生き方を一緒に考えている。県内の大学でも非常勤講師を務める。 「生き方に迷ったら、リセットボタンを押してみよ。人生はゲームさ。何度でもリスタートできるよ」 特典付きニュースレター「琉球風水インテリア通信」配信中 https://longe.jp/newsletter/