ロンジェ琉球風水アカデミー、学長の横川明子です。

毎日のお掃除、どんな気持ちで取り組んでいますか?

やらなくてはいけない。
面倒くさい。
仕方がない。

もしかしたら、こんな気持ちで
お掃除をしていませんか。

毎日のお掃除も、
意識を変えるだけで、
教養が身に着く習慣になります。

教養とは、日本の学校教育で優秀と評価されてきた
知識たくさんもっていることや、
空白のペーパーテストを埋める作業を
早くて、正確に行うことではありません。

教養とは、自分の頭で考えて、
アウトプットできる思考力です。

では、教養が身に着く掃除とは、
どのような意識で取り組めば
良いのでしょうか。

琉球風水では、住宅を人体と捉え、
人生を映し出す鏡と考えます。

例えば、書斎や仕事スペースは、
論理的思考力を司る「左脳」と捉えます。

そして、今のあなたの左脳の状態が、
あなたの書斎や、仕事スペース、本棚などに
形となって表れています。

掃除にとりかかる前に、
書斎を左脳と捉えて、
空間と向き合ってみてください。

すると、あなたのどんな現在の姿が見えてきますか?

そして、あなたは、これからの未来、
人生の目的を達成するために
左脳をどんな状態にしておきたいですか?

琉球風水のお掃除では、
掃除をする前に、
今の自分を見つめ、
在りたい未来をイメージするプロセスが入ります。

ここに、正解は準備されていません。
答えも一つとは限りません。

この答えのない問題を考える思考習慣というのは、
自分の思考の軸を認識することにもつながり、
現代に生きる私たちにとって、大切な教養のベースとなり、
新しいアイデアを生み出す建設的な思考力へとつながります。

また、望む未来をイメージする習慣もつきますので、
人生の目的が明確になっていきます。

風水的視点という次元から行う掃除は、
答えない問いを常に自分に問いかけ、自分の頭で考えてから、
望む未来をイメージして行動する習慣がつくので、
掃除という行動により、教養が身に付き、
人生の目的が明確になっていきます。

人生を見つめ、
望む未来から逆算して
住空間をデザインし、ライフスタイルの習慣をつくるのが
ロンジェの琉球風水です。

あなたの人生が、あなたらしくあるために。
毎日の小さな習慣を変えることで、
人生を大きく変えることができます。

あなたの家の琉球風水がセルフチェックできる 

『琉球風水セルフチェックシート』期間限定プレゼント中!

The following two tabs change content below.
【首里城の風水思想をあなたの家に】 株式会社ロンジェ 代表取締役 東道里璃 琉球風水師・風水空間プロデューサー 立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士 著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」ガイアブックス 風水空間デザイン®を実践的に学ぶロンジェ風水アカデミー学長。オンラインとリアルのハイブリッドスクール。 風水空間デザイン®は、宇宙の原理原則✖️脳科学で、理想の自分になれる空間を設計します。建築・インテリアのプロも認める風水です。 東京世田谷で生まれ育つ。高学歴・アナウンサーという職業で、表面的には幸せに見えた。しかし、家族の他界や、落馬して骨盤を骨折しうつ病になる。 幸せそうに見えて不幸な人生から、心の幸せを求めて風水に出会う。風水の実践から思考習慣が変わり、心の幸福度が上がることを体感する。 しかし、一般向け風水書籍の知識の寄せ集めによる新築住宅の設計は失敗する。大地震を機に東京から沖縄に移住。建築設計に通用する王朝時代の伝統風水術に出会い、琉球風水師になることを決意。 その風水術は、建築・インテリアの専門家に注目され、セミナー参加者は1000人を超える。沖縄建築賞の最高賞を受賞歴をもつ一流建築士とのコラボ設計は新聞の一面を飾り、住宅の専門紙で多数の風水コラムを執筆。 幸福感に満たされ理想の自分になれる「風水空間デザイン™️実践会」を主宰し、建築・インテリアの設計者を風水空間デザイナー®️へと育成。一人でも多くの人が美しく心地よい住まいで暮らすことができるよう、新築を控えた人たちや住宅業会の関係者が風水を実践して学ぶコミュニティを運営している。 「首里城の風水と宇宙の本質」講演動画をプレゼントしています。