ロンジェ琉球風水アカデミー

学長の横川明子です。

 

◆今日の風水実践提案

【自分から良いエネルギーを出す】

 

先日、高校生の女の子から、お悩み相談を受けました。

「バイト先の先輩に、毎日仕事の愚痴を聞かされます・・・」

 

私からは、次のようにアドバイスしました。

「愚痴を言われたら、その人を癒す言葉をかけてあげてね。」

 

すると、翌日には、こんな報告が返ってきました。

「先輩の態度が変わりました。

愚痴を言われて嫌だなと思っている時は、毎日愚痴を聞かされましたが、

考え方を変えるだけで、人との関係ってこんなに変わるんですね。」

 

その先輩は、愚痴をいうどころか、

彼女に「一緒に食事しにいきましょう」とさそったそうです。

きっとその先輩も、嬉しかったんでしょうね。

 

ネガティブな感情の込められた言霊は、

目には見えませんが、極めて低いエネルギーを発し、

空間だけでなく、言っている本人はもちろん

会話の相手にもダメージを与えます。

 

人との関係で何か困ったことがあるときは、

他人を無理やり変えようとせず、

自分から良いエネルギーを発することで

解決できることがたくさんあります。

続きは、音声でお聴きください。

 

 

幸せな人生をデザインする、美しく心地よい空間が自分を作る

無料動画レッスン&e-book「風水空間デザインの教科書」プレゼント中!

【下のバナーをクリック!】

The following two tabs change content below.
東道里璃【Lily Todo】 株式会社ロンジェ 代表取締役 立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士 著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」(ガイアブックス刊) 東洋哲学の陰陽五行、琉球王朝の風水思想を、働き方・暮らし方・生き方に活かす「陰陽ライフスタイリスト講座」を主宰。宇宙の法則「陰陽論」を、脳科学・色彩心理学・西欧伝統インテリア・ライフデザインと統合。オリジナルの”陰陽ミキサー”を使った再現性の高い「陰陽バランス調整法」を提唱する。女性経営者、社長夫人など、会社経営に関わる女性の悩みやストレスに寄り添う。人間関係や心の在り方はお金には換算できないが、失った時の損失は計り知れないことから、会社と家庭の双方における、関係者との関わり方、室内環境の調え方、役割、心得など、陰陽の調和の取れた理想のライフスタイルへと変革するための支援を行っている。 「幸せになるには原理原則があります。他人を変えることはできませんが、自分を変えることはできます。古代中国から伝わる宇宙の法則「陰陽論」で人生のバランスを取り、新しい生き方の扉を開きませんか」 特典付きニュースレター「陰陽ライフスタイル通信」配信中 https://longe.jp/newsletter/