ロンジェ風水アカデミー、学長の東道里璃です。

ロンジェ®︎では、自然との調和を目指す建築・インテリアのプロフェッショナル「風水空間デザイナー®︎」の資格認定を行っています。

「どうすれば受験できるの?」「試験の内容は?」と、ご興味を持たれたあなたへ、風水空間デザイナー®︎試験の概要と、試験の中間プレゼンテーションの様子をご紹介します。

◆風水建築・インテリアコーディネートのプロ養成

試験を受験できるのは、ロンジェ®︎の風水空間デザイン™️実践会のカリキュラムを修了した、一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター資格保持者など。風水空間デザイナー®︎には<ブルー><ゴールド><ルビー>の3つのランクがあり、ランクによって対応可能な業務の範囲と、提案できるプランは異なります

資格を取得すると、運氣がいいだけでなく、自然と調和した美しく、心地よい空間を、再現性高く設計・デザインするプロフェッショナルとして活躍できます。

風水空間デザイナー®︎の試験は、風水空間デザイン™️による基本設計図とトータルインテリアコーディネート提案書のプレゼンテーション(30分)です。風水空間デザイン™️実践会で、毎月1回、第1日曜日に、コミュニティーメンバー限定で開催しているグループコンサルティングが、発表の場になります。

現在、風水空間デザイナー®第1号を目指して、試験に挑んでいるのは、一級建築士でありインテリアコーディネーターとして活躍する受講生。間取り変更を伴わないトータルインテリアコーディネート業務ができる「ブルーランク」の受験です。

オンラインで開催した6月のグループコンサルティングでは、試験の中間プレゼンテーションが行われ、受験生がフルリフォームの施主様へのトータルインテリアコーディネートのご提案を発表しました。どんな内容だったのか、その一部を抜粋してお伝えします。

風水分析から導き出す、施主に寄り添うデザイン

風水空間デザイン™️の建築・インテリア設計の大きな特徴は、自然と施主様の思いに寄り添い、トータルな調和を重視することです。

プレゼンテーションは、「氣の流れ」「陰陽方位」「個別運勢方位」「八方位」の4つの鑑定結果、施主様が取り組んだ「風水セルフチェック」の診断結果の解説からスタート。現状分析と施主様の要望を踏まえて、リフォームで生かすところ、改善するポイントを丁寧に説明していました。

ロンジェ®︎のオリジナルツールを使って、施主様に描いてもらった「理想の家のイメージ」と「住宅のコンセプト」、分析結果を掛け合わせて導き出したトータルコーディネートプランは、風水鑑定報告書としてまとめ、ご提案しますその内容を手描きのパースや写真、カラーパレットで構成したプレゼンボードを使って、ビジュアル的に見せながらプレゼンテーションしました。

新築を控えた受講生は、「こんなに丁寧に説明してもらえると、どんな家が建つかまでイメージできてすごく嬉しい。私が依頼したいと思いました」と、目を輝かせていました。

◆論理的に説明できる“成果物”が手に入る

受験者が行ったプレゼンテーションに対しては、私だけでなく、グループコンサルティングに参加したコミュニティーメンバー全員が、フィードバックを行います。

「改善が必要な点は、プラスに受け取れるような表現で伝えてもらうと、施主としては安心できる」「家具の色をお客様の好みで決めるのではなく、分析結果をもとに色や配置まで提案しているのが、すごいと思った」など、率直な意見や感想があがりました。

また、受験を控えた受講生からは、「プレゼンボードを見てワクワクした気持ちに。とても勉強になりました」という声も。 さまざまな視点からのフィードバックを生かし、受験者は最終プレゼンテーションに向けて、提案内容と発表をブラッシュアップしていきます。

中間プレゼンテーションを行った受験者は、「施主様にきちんと、論理的に説明できる成果物が得られるのが、風水空間デザイン™️の一番の魅力。施主様に風水を楽しんでもらえるような提案に、ブラッシュアップしていきたい」と、最終プレゼンテーションへの意気込みを語ってくれました。

ロンジェ®︎では、自然との調和を目指す建築・インテリアのプロフェッショナル「風水空間デザイナー®︎」を全国に輩出し、美しい氣の流れが当たり前に手に入る世界を作るために、全力を尽くします。楽しみにお待ちください。

The following two tabs change content below.
東道里璃【Lily Todo】 株式会社ロンジェ 代表取締役 立教大学大学院異文化コミュニケーション学修士 著書「琉球風水で叶うナチュラルエレガント 風水空間デザインの教科書」(ガイアブックス刊) 東洋哲学の陰陽五行、琉球王朝の風水思想を、働き方・暮らし方・生き方に活かす「陰陽ライフスタイリスト講座」を主宰。宇宙の法則「陰陽論」を、脳科学・色彩心理学・西欧伝統インテリア・ライフデザインと統合。オリジナルの”陰陽ミキサー”を使った再現性の高い「陰陽バランス調整法」を提唱する。女性経営者、社長夫人など、会社経営に関わる女性の悩みやストレスに寄り添う。人間関係や心の在り方はお金には換算できないが、失った時の損失は計り知れないことから、会社と家庭の双方における、関係者との関わり方、室内環境の調え方、役割、心得など、陰陽の調和の取れた理想のライフスタイルへと変革するための支援を行っている。 「幸せになるには原理原則があります。他人を変えることはできませんが、自分を変えることはできます。古代中国から伝わる宇宙の法則「陰陽論」で人生のバランスを取り、新しい生き方の扉を開きませんか」 特典付きニュースレター「陰陽ライフスタイル通信」配信中 https://longe.jp/newsletter/