ロンジェ琉球風水アカデミー
学長の横川明子です。
◆今日の風水実践提案
【玄関に美しい香りを】
ロンジェのスクールでは、第1回の講義が玄関で、
様々な実践報告をいただきます。
「玄関でのアロマの使い方を教えて下さい」
というご質問がありました。
生徒さんの玄関の写真を見せていただくと、
玄関には、ディスプレイのスペースがありました。
一般的な住宅の玄関は、比較的狭いスペースですので、
アロマで空間デザインするときには、
香りの拡散力は弱いですが、手軽に取り入れられる
アロマストーンがおすすめです。
素焼きでできたアロマストーンに、
アロマを3~5滴たらすだけ。
この時注意するのは、
天然精油(エッセンシャルオイル)を使うこと。
合成香料のアロマを使ってしまうと、
身体にもよくないですし、
アロマストーンににおいがこびりついて
永遠に、においがとれなくなります。
空間をデザインするアロマは
空間デザインを専門にしている精油会社のアロマがおすすめです。
アットアロマの商品は、手に入りやすいので、おすすめです。
私もアロマ空間デザインの勉強をして、資格をとりました。
アロマはお掃除の時にも活用できます。
たたきの水拭きの際に、バケツにアロマを一滴たらして
お掃除してみましょう。
美しい香りが漂い、
玄関の波動も高くなります。
美しい心、美しい空間、美しい人生が手に入る
無料動画レッスン&e-book「風水空間デザインの教科書」プレゼント中!
【下のバナーをクリック!】
The following two tabs change content below.
東道里璃 (とうどう りり)
ロンジェ琉球風水アカデミー学長 : 新築住宅の風水設計がわかる無料WEBセミナーご招待!【申込みはココをクリック】
【東日本大震災を機に東京から沖縄へ移り住み、琉球風水師・風水空間プロデューサーに】
沖縄で琉球風水を使い、建築・インテリア設計の仕事をしています。
しかし、最初から風水師だったわけではありません。私はもともと東京で、NHKテレビの朝のニュースなどに登場する交通情報のキャスターをしており、風水や占いには全く興味がありませんでした。建築・インテリアの資格を持っていたわけではありません。おまけに、新築の家づくりには、2度も失敗しています。
にもかかわらず、地震を機に沖縄へ移住し、琉球風水師に転身しました。それは、離島の集落で琉球風水との運命的な出会いがあったからです。実は、新築に失敗した理由の一つが風水であり、風水で家づくりに失敗した私が、沖縄で建築設計にも通用する琉球風水に出会い、人生が大きく変わりました。
新築を失敗した私が興味をもったのは、家づくりを成功させる風水でした。いつの間にかその風水術は、建築士やインテリアデザイナーといった専門家に注目されていきました。
新聞コラムの連載が始まると、沖縄県最大の住関連イベントや、沖縄県建築士会、沖縄県インテリアコーディネーター協会など、セミナー講師の依頼が次々に入ってきました。
気がつけば、琉球風水セミナーの参加者も1000人を超え、沖縄建築賞の最高賞を受賞歴をもつ一流の建築士さんとコラボレーションして設計。そして、琉球風水デザインによる、新築ホテルのインテリアコーディネートや、店舗の琉球風水設計施工もしています。
現在、琉球風水の建築・インテリア設計専門のオンラインスクール、ロンジェ琉球風水アカデミーの学長を務めています。建築・インテリアの専門家、住宅・不動産関連のお仕事をされいる方、新築の施主様など、自然を感じる美しく心地よい空間づくりを学び、実践することを目的としてコミュニティを運営しています。
ロンジェの琉球風水に興味をもたれた方は、まずは、新築住宅の風水設計がわかる無料WEBセミナーにご参加ください。
最新記事 by 東道里璃 (とうどう りり) (全て見る)
- 人生のコンパスを手に入れて突き進むと、未来が拓ける! - 2021年2月23日
- 琉球風水で見る2021年 六白金星 人生のステージアップ - 2021年1月9日
- 保護中: ロンジェ琉球風水アカデミー】月次実践レポート 2020.12 - 2020年12月21日
この記事へのコメントはありません。